委員会活動(高等学校)

生徒会

年間を通じて最大のイベントである毎年秋に実施される「学校祭」。生徒会を中心にひとつのテーマを決め、記念講演、講座、クラス・部活動展示をはじめ、吹奏楽や合唱、ダンスクラブなどによる文化部発表や模擬店などを企画運営しています。近年は一般の方々にも開放し、チャリティーバザーなどでは近隣住民の方々に多数参加していただいています。
また、生徒会が力をいれているものにボランティア活動があり、最近取り組んだものには四川大地震の被災者への募金活動など、機敏な街頭募金活動を展開し、テレビ・新聞などのマスコミにも取り上げられています。

委員会

学級委員・代議委員・風紀委員・美化委員・図書委員・体育委員・保健委員・選挙管理委員を各クラスから選出し、委員会活動をそれぞれ実施しています。その中心に生徒会役員(4名)を置き、生徒の要求などを実現するためにアンケートを実施し、教員との話し合いなどを進めています。