教育実習の受け入れについて

 

教育実習の受け入れについて

 

本校での教育実習をお考えの方は、以下の内容を熟読し、所定の方法でお申し込みください。

 

1 教育実習受け入れ条件

 ⑴本校卒業生または名古屋商科大学の学生である。

 ⑵大学卒業後、教職を志し教員採用試験を受験するものである。

 ⑶原則として、総受け入れ人数を本校の卒業生を4名以内、名古屋商科大学の学生を1名とする。

 ⑷本校に専任の教員がいないまたは少ない教科やその他の理由で、受け入れられないことがある。

 ⑸必要な書類を提出し、所定の審議を経て校長が適当であると認めたものである。

 ⑹教育実習への適性を欠くと判断した者の受け入れは行わない。

 ⑺内諾後、適性を欠くと判断した場合にも受け入れを取り消すものとする。

 

2 教育実習期間

 ⑴3週間実習         :基本 5月の第3週、第4週、6月の第1週

 ⑵2週間実習         :基本 5月の第3週、第4週

 ⑶教育実習生事前打ち合わせ :教育実習が始まる前週の木曜日 13:00より

 

3 申し込み手続きから教育実習までの流れ

 ⑴4月〜6月 学校HPからの問い合わせによる仮申し込み

 ⑵7月〜8月 申し込み(来校が必要)

  教育実習受付用紙(PDF)をダウンロードし、記入したものと印鑑を持参すること。

  その他大学から預かっている書類があれば持参すること。

 ⑶前年度9月 教務部から本人へ受け入れ決定通知

 

4 その他

 実習申し込み時、オリエンテーション、教育実習期間等、来校の際は実習生らしい身だしなみや態度や言葉遣いに留意してください。

 教育実習への適性を欠くと判断した者の受け入れは行わず、内諾後に適性を欠くと判断した場合にも受け入れを取り消すものとする。

 実習期間や教育実習事前打ち合わせの期日は決まり次第、また内容に変更がある場合は、このホームページ上にアップロードします。定期的に確認してください。