インターナショナルクラス設置
(仮称)インターナショナルクラス設置のお知らせ
2021年度4月、名古屋国際中学校は(仮称)インターナショナルクラス(1クラス)を新たに設置いたします。このクラスは、英語力上位層(帰国子女やインターナショナルスクール出身者など)と外国人子女(愛知県に拠点を置くスタートアップ企業の子女などを想定)を主に対象とした中高一貫コースのクラスです。インターナショナルクラスの担任はネイティブインストラクターが担当し、日本人の副担任がフォローします。カリキュラムは一般の中学校に準じますが、英語科の授業はすべてネイティブインストラクターが担当し、道徳や総合的な学習の時間もネイティブインストラクターによる指導です。
また、日本語が苦手な生徒のために、放課後または土曜日に日本語指導の機会も設けます。 中学3年に行われる国際理解研修は、SDGs・国際ボランティアに焦点を当てる海外研修を予定しています。 上級学年への進級時に一般クラスへのクラス替えの可能性もありますが、学力によるものではなく生徒の特性によるクラス分けをしていきます。
詳細なクラス編成についてはこちらから