緊急事態宣言再発令に伴う授業措置
2021年1月13日
全校生徒及び保護者の皆様
名古屋国際中学校・高等学校
校長 小林 格
緊急事態宣言再発令に伴う授業措置について
新春の候、保護者の皆様にはご健勝のことと存じます。COVID-19 の影響により緊急事態宣言が愛知県・岐阜県に再発令されることに伴い、登下校による感染リスク低減のために、通常時間割を登校型授業とオンライン型授業(Zoom 使用)を交互に実施するハイブリッド形式により進めて参ります。
つきましては、下記リンク先のスケジュールにしたがって、登校型授業日の場合は通常登校(昼食持参)を、オンライン型授業日は自宅で受講できるよう準備をしてください。実施予定期間は1月14日(木)より2月5日(金)とします。Zoom ID等の接続に関する詳細や課題学習の内容は、教務部よりご案内いたします。なお、この度の緊急事態宣言は2月7日(日)までとされていますが、仮に延長される場合には、改めてご連絡いたしますので、予めご承知おきください。
また、部活動については 2月7日(日)までに公式試合が予定されている部においての練習実施は許可しますが、授業後18時までの活動とし、公式試合の予定がない部においては活動停止とします。ご理解とご協力をお願いいたします。
緊急事態宣言再発令に伴うスケジュールの変更はこちら
【オンライン授業においての注意点】
・受講する際は、通常授業と同じように制服を着用してください。
・特別な理由がない限りは自宅で受講し、出来る限り静かな場所で、一人で受講してください。※ やむを得ず自宅で受講できない場合は、保護者様から担任へメールにてご相談ください。
・音声はできる限りイヤフォンやヘッドフォンを使用して聞くようにしてください。
・受講する際は、時間に余裕を持って接続するようにしてください。
・Zoomを開いている時は、他のアプリなどを同時に開かないようにしてください。
・受講中は、トイレなどを含め、席を離れないようにしてください。※ 担当教員の許可なく離席した場合は、欠課扱いとなります。
・携帯電話の使用や飲食など、授業に関係のないものは使用しないでください。
・生徒は担当教員の許可なしに画面を共有しないでください。
・名前は、出席番号、フルネーム(ローマ字)の順番で設定してください。(例A:1KOKUSAI Tarou 例B:2KOKUSAI Hanako)
・通常授業と同様、真面目に受講してください。
・先生や他生徒の画像や映像を本人の許可なく撮影、保存、SNS上にアップロードすることは禁止します。これらは発見次第、懲戒の対象といたします。
以上