ユネスコ主催国際学生フォーラムに出席しました。

 

ユネスコ主催国際学生フォーラムに本校生徒が出席しました(お知らせ)


2021年9月28日、本校高校3年生の小野アンさんがASPnet Student Forum(ユネスコ主催ユネスコスクール国際学生フォーラム)に出席し、12月7日から3日間開催予定のVirtual Student Forum on Global Citizenship Education for Sustainable Developmentのプログラム等について世界各国の代表生徒と議論を行いました。

ASPネット(ユネスコスクール)は、1953年、ユネスコ憲章に示されたユネスコの理想を実現し、平和や国際的な連携を学校での実践を通じて促進することを目的に設けられました。今回の会議はUNESCO Youth networksやYoU-CANから推薦を受けたユースリーダー20名と全世界から14〜18歳のASPnetの学生20名が参加し、小野さんはユースリーダーとして本会議に出席しました。

小野さんは今回の会議で世界各国の代表者との議論を通じて、短時間で多くのアイデアの出し方や背景が異なる者同士での合意形成の方法、会議への積極性などの多くのことを学んだそうです。さらに、小野さんは今回のプログラム設計に関わったGlobal Student Forumへの出席も決定しています。